日帰りお出かけ こども宇宙科学館 スペース•シミュレーター 横浜こども科学館、愛称はまぎんこども宇宙科学館にはスペース•シミュレーターがあります。異なるレベル3つの体験から選んで宇宙船を操縦してミッションクリアを目指すことができます。ミッションは宇宙ステーションとのドッキング、ロボットアームでの人工衛星回収、地球への生還です。大きなお子さんも楽しめる体験です。 2025.08.05 日帰りお出かけ神奈川県
日帰りお出かけ こども宇宙科学館のプラネタリウム 洋光台にあるはまぎんこども宇宙科学館(横浜こども科学館)へ行きました。ギネス世界記録™に登録されているプラネタリウムでは天文スタッフの生解説があり親子で星座を学ぶことができます。プラネタリウムが目当てでしたが他の設備も充実していて子どもと夏休みに訪れるのに最適な施設です。夏休みの自由研究の材料探しにもピッタリです。 2025.08.02 日帰りお出かけ神奈川県
中国旅行 上海虹橋空港ラウンジV01 貴賓休憩室 帰りの飛行機JAL82便がビジネスクラスなので上海虹橋空港ではラウンジV01 貴賓休憩室を利用することができました。国際線では液体物の持ち込みができないので待ち時間にラウンジで飲み物を飲めることがありがたいです。広いラウンジはマッサージチェア、ビュッフェ、シャワー室など施設も食事も充実していました。 2025.08.01 中国旅行海外旅行
中国旅行 陳麻婆豆腐本店•子どもは何を食べる? 麻婆豆腐発祥の店、陳麻婆豆腐の成都本店へ行きました。山椒のきいた四川料理は子どもは食べることができません。大人でも辛いです。どこのレストランでも卵炒飯(蛋炒饭)でしたらたとえメニューになくても頼めば作ってくれましたので子ども用にオーダーして家族みんなで四川料理レストランでお食事を楽しむことができました。 2025.07.31 中国旅行海外旅行
中国旅行 三国志の聖地、成都武侯祠 中国三国志で有名な劉備と諸葛亮が祀られる名所、成都武侯祠は三国志の聖地と言われています。約15万平米の広大な敷地は中国らしい建物や庭園もあります。文化大革命の中、毛沢東語録や文化大革命スローガンで覆うことで大きな破壊を免れた文化財を拝見することは感慨深いです。本や漫画で三国志を知ってから訪れてほしいスポットです。 2025.07.30 中国旅行海外旅行
中国旅行 成都といえばパンダ基地! 成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地へ行きました。冬は寒い四川省ですが夏は暑いので朝イチで訪れることをオススメします。暑さが苦手なパンダは25℃を超えると室内にいるようです。広い敷地なので小さなお子さま連れは園内カートの利用がよさそうです。基地の外では売り子さんがチープなパンダグッズを買ってもらおうとグイグイきます。 2025.07.29 中国旅行海外旅行
中国旅行 九寨溝の帰り道、松潘古城(松州城)へ 九寨溝から成都行きの鉄道駅へ向かう道でトイレ休憩も兼ねて松潘古城(松州城)に立ち寄りました。古い城壁の中に入るとお土産や食べ歩きができる観光スポットになっています。チベット族の独特な風習を感じることができプチプラなお土産もゲットでき立ち寄るのにオススメです。ヤクのヨーグルトは私たちの口には合いませんでした。 2025.07.22 中国旅行海外旅行
中国旅行 九寨溝•黄龍 プライベートガイドさんは必要? 普段はツアーでなく個人で家族旅行をする方も九寨溝•黄龍は添乗員さんを付けて観光をした方がスムーズだと思いました。ガイドさんにお願いしてよかった点を記載しています。言葉の問題や旅先でのハプニングも楽しいですが、子連れ旅ですのでできればストレスなくスムーズに旅を続けたいです。 2025.07.21 中国旅行海外旅行
中国旅行 九寨溝へ徒歩圏内の麗呈別院·四季漫居ホテル 九寨溝から徒歩5分のところにある麗呈別院·四季漫居ホテルに宿泊しました。2022年開業のため設備がキレイで最新です。水着で入るジャグジーがあるので家族で楽しむことができます。旅の疲れを癒せるジャグジーの設備があるのは嬉しいです。朝イチで九寨溝に行く計画であれば九寨溝から徒歩圏内のホテル宿泊がオススメです。 2025.07.15 中国旅行海外旅行
中国旅行 黄龍 ロープウェイは下りが空いている 九寨溝とセットで訪れることが多い世界自然遺産の黄龍に行きました。標高約3,100mのから標高約3,600mまでの道のりですのでロープウェイで上まで行く観光客が多いです。ロープウェイは1時間待ちです。体力があり混雑を避けたいのであれば、朝イチで歩いて登って五彩池まで行くコースをオススメします。高山病に注意が必要な観光地です。 2025.07.09 中国旅行海外旅行