九寨溝の帰り道、松潘古城(松州城)へ

中国旅行

九寨溝からの帰り道、トイレ休憩にちょょうど良い場所は?

松潘古城(松州城)がオススメです。

九寨溝から成都行きの鉄道駅へ向かう長い道のり
どこかでトイレ休憩もしたいですし
体を伸ばしたり外の空気も吸いたくなります。

せっかくですので、
ちょっとした観光地に立ち寄ることにしました。
漢民族と少数民族の辺境貿易で栄えた町、
松潘古城(松州城)です。

歴史を感じる城壁の中に足を踏み入れると
観光客向けのお土産屋さんでのショッピングや
食べ歩きができる賑やかなスポットになっています。

私が旅行で愛用している
笹の棒についたパンダさんも売っています🤭し
お手頃価格でカワイイ
中国土産を見つけることができます。

チベット族が日頃から食べているという
ヤク(チベット高原などの山岳に生息するウシ科の動物)の
ヨーグルトが売っていたのでトライしました。

タンパク質やビタミンAが
牛乳より多く含まれているそうで
チベット族の健康のために欠かせない食材だそうです。

夫がラサで食べた時にとても美味しかったと言っていたので
迷わずトライしたのですが、
ほぼ常温だったためか?
味も香りも一口でギブアップとなりました💦

美味しいそうにヨーグルトを召し上がるガイドさん、
リスペクトいたしますー。

次回は日本人の口に合う
ヤクのヨーグルトを食べてみたいです。

お土産ではヤクのジャーキーが人気のようです。
うちにも買おうかと思いましたが
ヨーグルトで痛い目にあった子どもたち、
もうヤクの食べ物はいらないそうです💦

トイレ休憩も兼ねて立ち寄った松潘古城、
肝心のトイレは水洗ではないですし
利用するのに覚悟が必要な感じではあります😅

しかし、チベット族の独特な風習を感じることができ、
旅の思い出がまた一つ増えました。
お時間があれば立ち寄ってみることをオススメします。