上海のスーパー銭湯「極楽湯」

中国旅行

上海旅行でもゆっくり大きな湯船に浸かりたい!

と、いうことで
上海旅行最終日はスーパー銭湯「極楽湯」へ行って来ました!

上海で美味しい中華料理をたくさん食べて、
観光でたくさん歩いて、
楽しかった旅行も明日で終わりです。

今日はスーパー銭湯♨️でゆっくりして
旅の疲れを癒します。

楽しい海外旅行ですが、
できればゆっくり湯船に入って疲れをとりたいので、
海外にもあるスーパー銭湯の存在はありがたいです。

子ども達もお気に入りの施設です。

極楽湯はWi-Fiが繋がりますし、
スタッフに日本語は通じないものの
至るところに日本語表記がありますので
中国語が全くできない子ども達も私も安心して1人行動ができます。

リサとガスパール風のキャラクターが出迎えてくれます。

入口で靴を脱ぎ、レンタル浴衣を受け取ったら
後は子ども達を夫に丸投げで🤣
自分時間のスタートです。

浴槽はほぼ日本でのスーパー銭湯と変わらない作りです。
まず、マッサージコーナーであかすりの予約をします。
なんだかわからないですが、やってほしいことは通じたようです。
たぶん「時間まで温まって体をふやかせ」とか言われたのだと思います。
体を洗って、湯船で温まり
ミストサウナで汗をかき、
用意してある塩でスリスリして
水風呂に入って、
と、好きなことをしていると
あかすりの時間です。
いい感じにふやけたのが、垢がごっそり。
マッサージも気持ちいいです。

上海に来て、あんまりちゃんと洗えてなかったので😅
ここでキレイにしてもらいます。

さっぱりしてお風呂を上がり浴衣に着替えて
男性陣と合流です。

極楽湯は、岩盤浴もあります。
温度もいろいろありお好みの温度で昼寝です。
その他に
日本料理を楽しめるレストラン
ゲームセンター
仮眠スペース
いろいろなコーナーがあり、
1日中ここで飽きることなく過ごすことができます。

駐在の日本人らしき家族連れが多いです
「せっかく海外に来たんだから日本語は聞きたくない」など
全く思いません。

むしろ日本語が聞こえる中でのうたた寝が最高に気持ちいいです。

日本料理屋さんは居酒屋さんメニューが充実しています。
ちょっとしたおつまみと冷えたビールが美味しいです。

ゲームセンターの横にはドクターフィッシュが🐟

息子達はちゃんと足を洗ったのでしょうか?
メッチャお魚が集まってきているし🤭

たくさん汗をかいて
ごろんとくつろいで
かかともキレイになって
さっぱりしました。

上海で旅先で大きなお風呂でリフレッシュしたい時には
極楽湯がオススメです。

 

 

タイトルとURLをコピーしました