千葉県 東京湾アクアラインで潮干狩りへ 春にオススメの日帰りドライブは東京湾アクアラインを利用して行く木更津•富津方面での潮干狩りです。東京湾のど真ん中を車で走る爽快感、そして子ども達と一緒に宝探し感覚で楽しめる潮干狩り。潮干狩りに適した時間は日によって異なるため、必ず潮見表を確認して行きます。帰りに渋滞に巻き込まれないために早朝出発がオススメです。 2025.04.12 千葉県日帰りお出かけ
千葉県 渋滞なし!スイスイ東京湾アクアライン 東京湾アクアラインで行く南房総半島は東京からの日帰りドライブに最高です。勝浦朝市と鴨川シーワールドに行きました。週末の夕方以降はアクアラインも海ほたるも混雑するので、早朝に出かけて夕方前には東京に帰ってくると渋滞知らずのスイスイ日帰り旅をすることができると思います。 2025.04.10 千葉県日帰りお出かけ
日帰りお出かけ 神宮開幕戦!ヤクルト応燕2025 今年もヤクルトスワローズの神宮球場での開幕戦に行きました。高校3年と1年になった息子達はお友達とのお出かけが増え、当たり前ですが家族との時間は減りつつあります。しかし今でも共通の趣味である旅行と野球観戦には喜んで着いてくるし企画もしてくれます。今年度も3人息子とのお出かけを楽しみたいです。 2025.04.04 日帰りお出かけ東京都
日帰りお出かけ みさきまぐろきっぷで三浦・三崎へ 京急線の「みさきまぐろきっぷ」で三崎へ行きました。まずいちご狩りをしました。まぐろまんぷく券でマグロ丼セットを食べ、三浦•三崎おもひで券を使って水中観光船にじいろさかな号に乗車しました。おもひで券は温泉日帰り入浴やお土産にすることもできます。美味しい食べ物と海を楽しめる三崎、東京からの日帰り旅行にオススメです。 2025.03.28 日帰りお出かけ神奈川県
日帰りお出かけ 小学生とプチ社会科見学@渋谷駅周辺 渋谷駅周辺でのプチ社会科見学コースを紹介します。1964年の東京オリンピックで使われた代々木競技場•代々木公園、NHKホールを外から見ながら通過して、陸軍刑務所刑場跡(二・二六事件慰霊像)と国木田独歩住居跡地に行き最後はスクランブル交差点とハチ公へ。約45分のお散歩コースは子どもの勉強にもなりオススメです。 2025.03.03 日帰りお出かけ
日帰りお出かけ 愛宕神社〜杉田玄白墓所 小学生と港区さんぽ 小学校3年生の三男と一緒に「プチ社会科見学@港区」のお出かけをしました。所要時間は約1時間半で、徒歩で巡る港区の一部の名所を紹介します。芝公園→増上寺→NHK放送博物館→愛宕神社(出世の石段)→杉田玄白墓所です。社会の勉強にもなり運動にもなる散策となりました。受験生の息抜きさんぽにもオススメです。 2025.02.21 日帰りお出かけ
日帰りお出かけ 増上寺〜HNK放送博物館 小学生と港区さんぽ 小学生とプチ社会科見学。芝公園、徳川家康ゆかりの寺院でパワースポットとしても有名な増上寺をお散歩します。東京タワーがよく見えて写真撮影にも最適なスポットが多いです。HNK発祥の地、愛宕山にあるNHK放送博物館は入場無料。テレビの歴史について学びことができ、懐かしいキャラクターにも会うことができます。 2025.02.20 日帰りお出かけ
日帰りお出かけ 大門の新亜飯店で熱々小籠包 芝公園の近くにある小籠包の名店「新亜飯店」でランチをしました。ボリュームのある小籠包は6個入りですので2人でシェアするのがちょうど良いと思います。ランチの後は今後中学受験をするであろう小学生用に考えたプチ社会科見学コースをお散歩します。所要時間は約1時間半です。 2025.02.19 日帰りお出かけ
北海道 札幌日帰りグルメツアー 大人女子旅➁ 札幌日帰りグルメツアー続きの午後は、札幌で人気の「回転寿司根室花まる」でランチ。「パフェ、珈琲、酒、佐藤本店/佐藤堂本店」で締めパフェをしました。新千歳空港で北海道の美味しいスイーツや海産物をお土産に買って帰ってきました。大人女子旅、また企画したいです。 2025.02.07 北海道日帰りお出かけ
北海道 札幌日帰りグルメツアー 大人女子旅➀ 東京からの札幌日帰りグルメツアーのモデルコースをご紹介します。いつもは子ども達中心の旅をしていますが、たまには大人女子旅をしたいと思いまして会社の先輩であり働くママ仲間である方々と日帰り旅をしてきました。美味しい北海道グルメを満喫し、家族にはお土産も買い、大満足な1日となりました。 2025.02.06 北海道日帰りお出かけ