日帰りお出かけ 渋谷駅から2駅、旧前田家本邸 渋谷駅から電車で2駅の駒場東大前駅下車。都会のオアシス、駒場公園内にある旧前田家本邸を訪れました。庭園のバラが有名だからなのでしょうか、9月の平日は見学者がとても少なく本当に伯爵邸に遊びに来た感覚になります。洋館も素晴らしいですが和館も趣きがあり素敵でした。入場無料。子連れより母1人で訪れる方が良いかもしれません。 2025.09.04 日帰りお出かけ東京都
日帰りお出かけ こども宇宙科学館 スペース•シミュレーター 横浜こども科学館、愛称はまぎんこども宇宙科学館にはスペース•シミュレーターがあります。異なるレベル3つの体験から選んで宇宙船を操縦してミッションクリアを目指すことができます。ミッションは宇宙ステーションとのドッキング、ロボットアームでの人工衛星回収、地球への生還です。大きなお子さんも楽しめる体験です。 2025.08.05 日帰りお出かけ神奈川県
日帰りお出かけ こども宇宙科学館のプラネタリウム 洋光台にあるはまぎんこども宇宙科学館(横浜こども科学館)へ行きました。ギネス世界記録™に登録されているプラネタリウムでは天文スタッフの生解説があり親子で星座を学ぶことができます。プラネタリウムが目当てでしたが他の設備も充実していて子どもと夏休みに訪れるのに最適な施設です。夏休みの自由研究の材料探しにもピッタリです。 2025.08.02 日帰りお出かけ神奈川県
国内旅行 忍者寺(妙立寺)の拝観は小学生から 金沢での子ども連れ旅行。オススメのスポットは忍者寺と呼ばれる妙立寺です。六義園より金沢城より妙立寺が盛り上がりました。お賽銭箱の落とし穴、隠し部屋など至る所にカラクリがあり、ワクワクしながら説明を聞きました。要電話予約です。堂内は階段での移動が多いため車椅子や未就園児の拝観は不可ですのでお気をつけください。 2025.06.28 国内旅行日帰りお出かけ石川県
国内旅行 東京ー金沢日帰り 近江町市場で朝食からスタート 子ども達と日帰り金沢旅。金沢市民の台所、近江町市場で海鮮の朝ごはんからスタートです。海鮮丼•お寿司•岩牡蠣そしてビール。朝7時10分に羽田空港発小松行きの飛行機に乗るためにかなり早起きをしましたし金沢まで朝食を我慢するのは少し大変でしたが、贅沢で素敵な朝ごはんをいただくことができ大満足です。 2025.06.26 国内旅行日帰りお出かけ石川県
国内旅行 飛行機で東京から山形経由で仙台へヤクルト応燕 昨年のセ•パ交流戦。東京ヤクルトスワローズ石川雅規投手の史上初となるデビューから23年連続勝利を現地で見届けるために楽天モバイルパークへ行ってまいりました。東北新幹線で行けばいいのですが、敢えて寄り道をしてJ-AIRで羽田空港からおいしい山形空港から仙台へ!東北への遠征がちょっとした子連れ旅行になりました。 2025.06.06 国内旅行宮城県山形県日帰りお出かけ東京ヤクルトスワローズ応燕
日帰りお出かけ お台場の東京都水の科学館で親子社会科見学 お台場で無料で楽しめるスポット、東京都水の科学館へ行ってきました。室内ですので雨の日も楽しむことができます。東京都水の科学館の地下にある本物の水道施設「有明給水所」を見学するツアーもあり小学生と一緒に大人も社会科見学を楽しむことができます。 2025.06.04 日帰りお出かけ東京都
日帰りお出かけ ヤクルトファンが東京ドーム•スカイテラスで観戦 東京ドームのシーズンシートになっている人気座席、スカイテラス4人席で野球観戦をした記録です。スカイテラスはベンチソファになっていて広いカウンターとドリンクホルダーがあるので4人並んで球場グルメを思う存分楽しめます。USBとコンセントがあり充電しながら観戦できます。球場全体を見渡せる快適なBOX席でした。 2025.05.29 日帰りお出かけ東京ヤクルトスワローズ応燕東京都
日帰りお出かけ 神宮球場 伊藤忠プレミアムシートで観戦 神宮球場のスペシャルシートの一つである伊藤忠プレミアムシート5名座席を利用してヤクルトスワローズの応燕に行きました。球場の座席は飲食物を置くスペースや座席によっては通路へのアクセスがストレスになります。しかし伊藤忠プレミアムシートは広々した作りで大きいテーブルも家族団欒しながら贅沢に観戦できます。 2025.05.01 日帰りお出かけ東京ヤクルトスワローズ応燕東京都
千葉県 東京湾アクアラインで潮干狩りへ 春にオススメの日帰りドライブは東京湾アクアラインを利用して行く木更津•富津方面での潮干狩りです。東京湾のど真ん中を車で走る爽快感、そして子ども達と一緒に宝探し感覚で楽しめる潮干狩り。潮干狩りに適した時間は日によって異なるため、必ず潮見表を確認して行きます。帰りに渋滞に巻き込まれないために早朝出発がオススメです。 2025.04.12 千葉県日帰りお出かけ