鳥羽水族館のラッコ🦦繋がりで、
2年ほど前の福岡旅行について振り返ってみたいと思います。
ラッコ🦦を見たい!と私が言い出し
鳥羽水族館の他にラッコを飼育している水族館ってあるの?と
長男が調べてくれまして
福岡県のマリンワールド海の中道にラッコがいることがわかりました。
(ラッコのリロちゃんは残念ながら2025年1月に他界しました。)
福岡なら飛行機で簡単に行けるね!
福岡空港✈️から博多までは近いし地下鉄でアクセスできるし
じゃあ行こうか!!
と、話がまとまり休みの合う週末に行ってきました。
旅の目的はラッコ🦦を見ること、そして
福岡の一蘭本店か発祥の店ででラーメン🍜を食べること、です。
土曜に中高生の学校からの帰宅を待ち出発。
福岡には夕方に到着したので
この日は一蘭に行くだけです。
宿泊するホテルは博多エクセルホテル東急です。
福岡空港から電車で15分と抜群のアクセス。
地下鉄中洲川端駅1番出口から徒歩1分、
夕方からの1泊旅ですので、立地最優先で決めました。
スーペリアツインですと4人1部屋で泊まれるのもありがたいです。
さて、今日のお目当ての一蘭へ🍜
東急ホテルから近い中洲川端にある一蘭本社総本店に行きました。
徒歩2分くらいです🚶
観光客でめちゃくちゃ混んでいます💧
外国人もたくさん。
大人気です。
ビルになっていて階段に並ぶのですが
ものすごい行列•••。
週末の夜ですから、なおさらなのでしょう。
これは、地元の人もくるのでしょうか。
うどん•鉄なべ餃子•もつ鍋とか、
博多には他にも美味しいお店があるよ?と子ども達の誘導を試みましたが
3兄弟、一蘭一択でいっさい聞き入れず🤣
一蘭に並びましたー💦
でも席数が多いので、思ったより待たずに入店することができました。
三男は未就学児の時にカウンターデビューしたのが新橋の一蘭。
それ以来、大のお気に入りのお店です。
お子さまラーメンを頼んでくれません。
大人用➕替玉もペロリ😋です。
ちょっとお値段がしますが、
臭みがなく本当に美味しいラーメンです。
コンビニでお酒やジュース、おやつを買って再びホテルへ。
便利な場所にあるホテルは酔っ払っても帰り道がきっと楽でしょう。
本当は中洲の屋台でお酒を飲みたいのですが
明日は朝イチでマリンワールド海の中道へ行くので
中洲の夜景だけ楽しんでホテルに戻ります。
にぎやかな場所にあるホテルなので、
夜遅くまでお外が騒がしいです。
でも便利な場所の証拠です。
翌日のお出かけも駅から徒歩1分の場所に宿泊しているので
楽ちんです。