
京急の「みさきまぐろきっぷ」気になりませんか?
羽田空港へのアクセスで京急線を使うことがあり、
その時にいつも気になるポスターがあります。
それは
「みさきまぐろきっぷ」です。
京急線往復乗車券➕ 京急バスフリー乗車券に
「まぐろまんぷく券」という提携店でまぐろ料理が食べられる券と
「三浦•三崎おもひで券」という温泉などの施設利用かお土産と交換できる券
がセットになった切符です。
東京からちょっとお出かけにピッタリです🥰
高校生の長男はすっかり気に入って、
テスト休みの時などを利用して三崎日帰りひとり旅をしてます。
今回は3人息子といちご🍓狩りの時期に合わせて行ってきましたので
ご紹介していきます🚃
三崎口駅に到着しました。
もう、まぐろを食べたくなる駅です。
バスを待つ時も大漁旗が出迎えてくれます。
まずはいちご狩り🍓から。
いちご狩りは、みさきまぐろきっぷは使えませんが
会場へ行くバスはバスフリー乗車券が使えます。
かわいいイチゴを発見🍓🍓
子ども達は次々とイチゴを食べていきます
母は•••腰が痛いので、中腰はちょっと苦手です😅
最近は車椅子👩🦽ユーザーの方も利用しやすいように
イチゴを取りやすい高さに調整したビニールハウスもありますので
次回はそこを利用してみたいです。
続いて、フリーパスでバスに乗り三崎港へ。
まずは三浦市三崎水産物地方卸売市場を見学!
と、思いましたが
本日は市場が休業日だったようで
2階からの眺めは、こんな感じでした😭
このようなマグロをたくさん見るつもりだったのですが•••
気を取り直してお昼ご飯を食べることにしました。
限定まぐろきっぷメニューを「まぐろまんぷく券」加盟店舗から
一つ選ぶことができます。
お寿司、丼物、御膳、何を食べるか家族会議です。
結局、お寿司も丼も御膳もあるお店にしました🤭
贅沢に盛り付けられたマグロ🍣に目がキラキラ🤩
勢いで食べてしまい写真を撮り忘れました。
けれども心の写真にはしっかり収めました。
「三浦•三崎おもひで券」では船に乗ることにしました。
水中観光船にじいろさかな号です。
沖縄で乗ったことのある水中観光船。
はい、沖縄の海と比べてはいけませんね💦
どんよりした海だと思い、期待していなかったのですが結構キレイな海の中です。
お魚もたくさん集まってくるので、見ていて楽しい!!
あれ?次男がいない!
こんなにお魚が集まってきてよく見えるのに、どこへ行ったのやら。
と思ったら、
甲板で次男がお魚の餌やりのお手伝いをしていました🤣
船底で海中を眺めるのも楽しいですが、
甲板で潮風を感じるのもとっても気持ちがいいです。
餌を目当てに鳥さんも集まってきます。
みさきまぐろきっぷで日帰りお出かけ、
イチゴ🍓を食べてマグロも食べてお船にも乗って海で遊んで
お得に大満喫することができます。
次回は市場が営業している日に来たいです。
そして、1人でふらりと来るのもいいかな、と思っています。